のぶりーです。
今日は寒いですね・・・
少し前になりますが、アンディーを引き取りにいく旅のことをお話ししたいと思います。
3月28日日曜日、私たち2人と1匹は、朝10時に出発・・・これからはるばる仙台へ向かいました。車の気温の所見たら5度。エー寒い、寒い・・・そして仙台についてもやはり5度でした・・・
東京と仙台は仙台の方が寒いと思ったのに・・・これには驚きです。

東北自動車道で、向かい、途中栃木を過ぎたところから身体の力が抜けてきました・・・ゆったり、まったり・・・そんな土地のエネルギーに包まれて仙台についてもゆったり・・・

東京は速いテンポなので、アンディーくんどうかな?と思いつつ、宿には4時少し前につきました。
松島と日本の三景の一つのすぐそばに泊まりました。ワンちゃんも10キロ以内ならば1頭までオーケーというところでした。和室は二つとばすトイレつき、廊下のようなところもありとても広く、和室にはワンちゃんを入れても良いと言うところでした。

まずは、海岸を散歩しました。めいちゃんは、明日からは私たちを独り占めできないので・・・最後だね・・といいながら2人と1匹で寒い海岸の砂浜を散歩。めいは右前足が少し関節炎が残っていたのであまり遠出はしませんでした。ということもありますが、私が何しろ寒くて・・・寒い。寒いの連発でした。ひこりーは全然大丈夫でもっと遠くまでいきたかったようでした。
その後は、温泉に入っておいしいお料理をいただきました。

このお夕食は、先着5名様までの豪華なものだったようです・・・
明日アンディーに会えることのお祝いのように思い、とってもありがたく思いました。
この日の夜から雪、本当はもっとたくさん降ると思っていたのですが、夜から朝にかけてだけでホッとしました。
29日月曜日・・午前中に宿から車で20分ぐらいの所にあるブリーダーさんにむかいました。
わくわくどきどき・・・着いてもワンちゃんのなきごえはしませんでした。あとでお聞きすると30頭の成犬とパピーが5匹ほどなのだそうですが、外から人が来ても吠えることはないのだそうです。
それにも驚きました。始めにとってもおおらかな優しそうな社長さんから子犬の育て方についてレクチャーがありました。奥様にもお会いして一杯教えていただきました。
私たちの知らないことばかり、忘れないように・・・一生懸命お聞きしました。
私たちは人間の子供を育てたことがないので、ワンちゃんですが、本当に新米ママ、パパ状態です。
でも、ひこりーがここ10日間はお仕事に都合でおうちにいてくれるラッキー週間本当にありがたく思いました。
そして、2時間ほどのレクチャーのあと、アンディー君とご対面、私たちは、だっこをさせていただいて、ふわふわな子犬にびっくり、ワクワク・・・アンディーはすぐにぺろぺろとなめてくれてしっぽを振ってくれました・一安心。
その後、車で、めいの横にアンディーをのせて、出発。帰りも雪が降ってきました。その時に晴れているのに降っていることもあり・・・天気も応援してくださっていると思って嬉しくなりました。
アンディーは中ふるえていることもあったり、(この時はどうしたのかと思って驚きましたがすぐにおさまりました)環境が変わって緊張しているみたいなのですが・・・頑張って東京に来てくれました。夜の9時頃だったでしょうか。
これからが始まり始まり・・・新しい家族が増えて、私たちは幸せ一杯になりました。
めいともにまた私たちに一杯の愛を下さり、一杯教えてくださることと思います。
この日のことを忘れないでいたいと思いました。
皆様に助けていただいて、ここまでこれたこと、本当にありがとうございます。